駅近のFlower school たまプラーザ駅徒歩3分
パリ薫る花アレンジで心はロマンチックに…
ガーデニングレッスンでは素敵なお庭を目指す…
資格を取って将来のお仕事に生かしたい…
ここには心も笑顔になれるお教室がいっぱい♬
【エコールドSHOKO】で習ってみたかった
お花の習い事を始めてみませんか⁈
入会金5,500円 (全て税込)
会員年間レッスン代 16,500円~
会員 1dayレッスン代 1,650円〜
一般参加者 体験レッスン代 2,980円
※但し ガーデニングのエレガンス
バスケット以上の制作(税込み3,300円〜)
※花材費、資材費は別途となります。
下記の『ご入会とキャンセルについて』
必ずお読みくださるようお願いいたします。
月一回のレッスンはお好きな日を選択して
公式LINE(個別対応可能)やお電話にて
ご予約できます!
無料駐車場をご利用されたい方は
一緒にご連絡をお願いいたします。
随時 体験レッスン(レッスン代2,980円+
花代資材代)を行っておりますので
お気軽にご相談くださいませ♪
※レッスン代金のお支払について
花アレンジコース
~フレンチスタイルのParisが薫るような
優美なデザインをご提案~
毎月一回のおうちにお花がかあることで
心をを豊かにしてもらえたらと考えた教室です。
お店があるのでお値段以上にたっぷりと
季節のお花を使ってブーケとデコラシオンの
デザインを毎月交互に習得していきます。
毎月基礎デザインを応用していきますので
デザインに飽きることがありません♪
長くお花を楽しむためのカット技術や
挿し方も習得できフランスの最も大切な
花色合わせも学びます。
一般的なお店では触れることのない
希少なバラや観たとこがない季節のお花や
リーフなどに触れることができます!
パリで人気のシャンペトル(田園風・田舎風)も
いち早く日本に伝えたり
毎年渡仏して学んだ流行やスタイルで
フレンチスタイルのParisが薫るような
優美なデザインをご提案してまいります♪
【年間コース】
Aベーシッククラス
Bミドルクラス
※2021年1月よりBクラスを新設し
3年以上になる方を対象とします。
レッスン日は赤丸の印からお選びください。
定員6名様(現在コロナ対策にて4名様まで)
『ミモザの切り株風リース』3月作品
~ハンギングバスケットや寄せ植えを学べる
大人気のガーデニングコース~
季節の草花を使ってオシャレにお庭やバルコニーを
彩る喜びは毎日の暮らしに
癒しのエッセンスを与えてくれます。
正しい園芸の基礎知識を知ることで
お花達が元気に咲いてくれます!
バンキングバスケットの講師や
グリーンアドバイザーが親切丁寧に
アドバイスいたします。
諦めかけていたガーデニングを
もっと楽しみましょう♪
様々なコンテナをご用意していますので
お庭に合わせてお好きなものを選んで
愉しく制作することができる大人気のお教室です!!
【ビギナーコース】 2時間迄
※お好きな草花を選んで、気に入った器で制作。
元気で長く育てられるよう園芸の基礎を
主にアドバイスします。
【ミドルコース】3時間迄
※当教室で3年以上、習っている生徒様のスキル
アップを目指したコース。トレンドな草花や
今流の色合わせやトレンドなデザインを
アドバイスします。
【エキスパートコース】 4時間迄
※ハンギングバスケットマスターまたは
コンテナデザインスタイリストの資格取得者に限定
作品の販売の促進やコンテストや展示会出展にも
アドバイスできるようにいたします。
花苗に限り10%割引、器材などは実費
持ち物…園芸バサミ、エプロン、足元の敷物
(各クラス共に 4名様まで)
『鳥かごのギザリングアレンジ』1月作品
カラーリーフのリースバスケット
ドアリースなどを始め
季節感のあるお花を使って作品を制作いたします☆
”アーティフィシャルフラワーにも季節感” を
コンセプトに様々なデザインを愉しみます。
本物と間違えるほどの作品であったり
造花だから出来るクリエイティブなデザインは
きっと感動して頂けるでしょう♬
【年間コース】
※作品により資材代は都度変わります
定員6名様まで
『サマータイムドアリース』』
お待たせしました♪
2022年 随時生徒様募集開始‼️
~正しい園芸の基礎知識を身につけて
植物と長く楽しむためのスキルアップ講座~
ワンランク上のおしゃれなコンテナを使い
テクニカルな植えかたも学びます。
講座では1時間の座学と2時間の実技を行います。
座学では植物の植生、園芸の専門用語
用土、害虫や肥料、薬品について
正しい園芸の基礎知識を身につけます。
また実技では植物の組み合わせのデザイン
カラー、ポジショニングを学び
テーマにあわせたり、四季の花を
楽しむ作品を作ることができます。
ガーデニング初心者を始めスキルアップしたい方に
ぜひオススメの講座です。
最終回の認定作品の提出にて
【コンテナガーデニングデザインスタイリスト】
の認定書を授与いたします。
【講座内容】座学1.5時間/実技2時間
【講座料金】
全12回 59,800円(税込)(認定料含む)
※回ごとの花苗・資材代は別途となります
木曜日/金曜日/土曜日コース 1クラス4~6名迄
『卒業作品より』
2023年 随時生徒1月募集開始‼️
"空中ガーデン"と呼ばれるハンギングバスケットは
主に吊り下げる様々な形のものがあります。
ハンギングバスケットマスターになるためには
毎回"5スリットバスケット"を使用し
苗10ポットで制作します。
まずは、夏に強い元気なハンギングバスケットに育てないとなりません。印象に残るお花の組合せやカラーコーディネート等も学ぶことで
ーセンスを磨いていきます。
規定通りのハンギングバスケットを
目標に制作します。
筆記試験は、ただ読んで覚えるだけではなく
しっかりと身につしんやりーけてガーデニングに
生かしているりきまやもらいたいと考えております。
過去試験等を通して問題に
慣れるようにアドバイスしてまいりますので、安心して受験することができます。
当店は、(一社)日本ハンギングバスケット協会の公認講師てあり、グリーンアドバイザーの講師が
疑問を全てクリアにし、しっかりとます。
《2023年度試験について》
予定…(実技)5スリットバスケット-「写真提出」
(学科)試験会場にて筆記試験 75点以上
2019年度は。学科100点満点3名出ました!
筆記試験対策も過去問でしっかり学べる講座です!!
例)2022年度 試験8月26日(金)
※学科試験:東京農業大学
実技試験9月30日迄 写真提出審査
【毎月1〜2回コース】1〜8月 全8回コース
*学科 10:30~12:00
*実技 12:30~17:00
*講座 全8回(3月~9月)
【レッスン代】
講師代 59,800円(税込)一括払のみ
花材、資材代等 回毎あ別途
『エレガンスバスケットの実技の作品(例)』
フラワーアレンジメントのカットの仕方や挿し方
バランスやポジション、色合わせを学びます。
将来、講師やプロを目指す方には最適な資格です!
名誉公認講師、また全国で数多く講演をされ
コンテストや試験の審査員の児玉慶子講師による
NFDでもトップクラスの先生のレッスンは
わかりやすく大変人気があります♬
【毎月2回〜のコース】
第2.3水曜日 11時〜
第2又は第3日曜日 13時〜
【レッスン代】花材資材代+講師代 3,000円
講師 児玉慶子/定員6名まで
『3級 トライアングル作品』
生花やアーティフィシャルや
ドライフラワー等を使い
フレンチタイプのブーケロンから
キャスケードのスタイルまでの複数の
デザインを学びます。
ナチュラルステムからフォルダーを使うものまで
用途に合わせたデザインと
色合わせやお花の組み合わせは将来プロを
目指す方にもオススメのコースです。
また、お嫁様のウェディングブーケ制作の
1dayレッスンも致しております!
レッスン代 3時間まで 6,600円(税込)
6時間まで 13,800円(税込)
※花材資材別途
レッスン用と本番挙式用は別途花材となります。
…………………………………………………………………………………………
※ブーケ、ヘッドドレス、ブートニア、リングピロー等々のオーダーのご相談も承ります!
※お打合わせ代 3,300円(税込)/H
お申込みとキャンセルについて |
---|
しばらくの間、コロナの影響により、4名様/回までの少人数制のレッスンとなります。駐車場は一台のみで、お申込み優先となります。 体験レッスンをご希望の方は、ご連絡後、3日以内にお内金として5,500円(税込)をお振込または店頭までご持参をお願いいたしております。レッスン当日は、使われた花材代金と資材代金をお支払頂きます。また、キャンセルが前日と当日の場合は花材資材のお引き取りもございますのでご了承ください。 また、ご入金後のキャンセルについて、ご返金は一切いたしておりませんのでご了承ください。なお、日程変更の場合は、一回のみとなります。必ず、お電話にてお尋ねください。ご入会される場合は、規約に基づき、所定のお手続きをさせて頂きます。 ※振込先 みずほ銀行 たまプラーザ支店 普通 1029918 カ)フルールドSHOKO …振込手数料は自己負担となります。 ※詳しい説明をご希望の方 Tel:(045)482-4530 Email:voyage_de_la_flreur@yahoo.co.jp (10時〜18時 )不定休 |